鞍陵会(旧制鞍手中学校同窓会・福岡県立鞍手高等学校同窓会)
鞍高とその周辺
最近の鞍高やその周辺の様子を写真とレポートで紹介します。
最近のニュース、季節の話題はこちらから・・・
 鞍陵事務局レポート 平成29年(2017年)版 UP
   平成28年(2016年)版
   平成27年(2015年)版
   平成26年(2014年)版
   平成25年(2013年)版  
   平成24年(2012年)版  
  平成23年(2011年)版

鞍手高校 全景(空撮)
空撮写真(東側より)本館建て替え後  右の写真 ⇒
空撮写真(東側より)本館建て替え前
空撮写真(北側より)本館建て替え前 鞍手高校 最近の風景
鞍陵会館と鞍高研修館(セミナーハウス) →
本館
鞍手高校の本館が2004年に建て替えになりました。 校門前の正面にあった視聴覚教室、図書館は1970年頃のままですが、その右手にあった職員室が写真のように新しく建て変わりました。職員室前のソテツは残っていて、ソテツの傍らには「鞍手高校校歌の石碑」があります。職員室前のプール跡地は植樹され、昔の面影はありません。
本館 → プール跡地(前庭) → 視聴覚教室、図書館 → 中庭の藤棚  →
完成した本館 →
平成22年(2010年)12月撮影
工事中の本館
↓ 平成15年(2003年)4月撮影
正門
鞍手高校の正門から正門坂を見たところです。昔は坂の両側に鞍高の校章のモチーフにもなったプラタナス(すずかけ)の木が沢山ありましたが、現在は正門近くに数本が残っているだけです。
昭和50年頃のマラソン大会では、ここを出て、すぐ左に曲がったところに急な坂があり、帰り道ではこの急坂を上るのが大変でした。(最近のマラソン大会)
また「100キロ行軍」は、「耐暑行進」として、現在も続いています。
正門(平成2年(1990年)〜) →
正門脇の定時制50周年記念碑 →
平成15年(2003年)4月撮影
体育館
昭和61年(1986年)新体育館が竣工しました。
その翌年の昭和62年(1987年)には新体育館1階に食堂・売店が竣工しました。
手前のグランドでは、現在も体育祭が盛大に行われています。また毎年、鞍陵祭がこのグランドで開催されています。(最近の大運動会)
第2体育館 →   第2体育館横の「楷の木」 →   修学旅行(スキー) →
新体育館 →    冬の「寒稽古」 →
昔、食堂が中庭にあった時は、午前最後の授業で先生の顔と食堂を交互に見比べながら、先生にプレッシャーをかけては、先生の終わりの合図と共に食堂に一目散にダッシュしていた姿をよく見かけました。(新体育館1階の食堂)
平成22年(2010年)12月撮影
「跳んで腰をおろせ」 NEW!
先日、鞍手高校の様子がRKB毎日放送の「今日感テレビ」という番組で放映(生中継です)されました。(http://www.youtube.com/watch?v=gCPD3i1XZWI&feature=related)
その中の、鞍高なんでもランキングというコーナーで「跳んで腰をおろせ」が紹介されました。
実は、本校の放送部がこの「跳んで腰をおろせ」をテーマに番組をつくろうとしているのですが、情報がなく頓挫しています。「いつ頃から、跳んでいるのか?」「何故、跳んで腰をおろすのか?」「誰が始めたのか」「卒業後に、つい跳んでしまったエピソード」など、「跳んで腰をおろせ」にまつわる、「伝説」、「思い出」など、情報をよせて頂ければと思います。
尚、情報は鞍陵会事務局( )までお願いします。
周辺の風景
「♪福智の高嶺ぇ〜」と「♪遠賀の流れぇ〜」 直方市 お天気情報へ NEW! 直方B級グルメ「直方焼きスパ」情報へ
直方市とその周辺を紹介 NEW! 直方市周辺の方言を紹介 NEW!  
このページのトップへ ↑
カウンター