項目の中で
青字
をクリックすると、関連の写真が表示されます。
index:大正7〜15年 |
昭和2〜23年
|
昭和24〜44年
|
昭和45〜63年
|
平成元〜20年
|
平成21年〜
大正7年(1918年)〜大正15年(1926年)
年
(和暦、西暦)
【 鞍陵会沿革 】
【 母校沿革 】
大正7年
(1918年)
福岡県立鞍手中学校設立認可 定員700名
第一学年生 150名募集発表
第一回入学式挙行
帽章制定
学校敷地決定
大正8年
(1919年)
直方南小学校構内東北端に仮校舎三教室急設
大正9年
(1920年)
大正10年
(1921年)
定員増加 750名
本校新築校舎(二棟落成)に移転(現在の場所に移転完了)
大正11年
(1922年)
スズカケ(プラタナス)植樹
第二棟校舎竣工
第1回寒稽古(1月、三週間)
第1回校内マラソン
大正12年
(1923年)
中学1回生卒業(97名)
本館竣工
大正13年
(1924年)
中学2回生卒業(104名)
大正14年
(1925年)
中学3回生卒業(103名)
福岡県立鞍手中学校を福岡県鞍手中学校と改称
武道場落成
大正15年
(1926年)
中学4回生卒業(102名) 「四鞍会」
定員増加 1,000名となる
項目の中で
青字
をクリックすると、関連の写真が表示されます。
卒業回の後の「○○会」は愛称です。
index:
大正7〜15年
| 昭和2〜23年 |
昭和24〜44年
|
昭和45〜63年
|
平成元〜20年
|
平成21年〜
|
ページのトップへ↑
昭和2年(1927年)〜昭和23年(1948年)
年
(和暦、西暦)
【 鞍陵会沿革 】
【 母校沿革 】
昭和2年
(1927年)
中学5回生卒業(93名) 「金剛会」
昭和3年
(1928年)
中学6回生卒業(105名)
南校舎二教室増築
プール竣工、プール開き
鞍手中学校後援会設立
「鞍中学報創刊号」で五ヶ条の教育綱領を示す
昭和4年
(1929年)
中学7回生卒業(120名)
正門
、
煉瓦塀、外柵、弓道場完成、南校舎一教室増築
校旗調製、
校歌制定
昭和5年
(1930年)
中学8回生卒業(119名)
昭和6年
(1931年)
中学9回生卒業(160名)
一学級減となる
昭和7年
(1932年)
中学10回生卒業(151名)
一学級増、20学級となる
創立15周年記念式及び記念行事
昭和8年
(1933年)
中学11回生卒業(162名)
昭和9年
(1934年)
中学12回生卒業(149名) 「心実会」
運動歌制定
昭和10年
(1935年)
中学13回生卒業(159名)
昭和11年
(1936年)
中学14回生卒業(117名)
昭和12年
(1937年)
中学15回生卒業(150名) 「いちご会」
バレーボール選手権優勝
昭和13年
(1938年)
中学16回生卒業(182名)
定員増加 1,200名
天野富勝(中15回)が日本水上選手権関東予選会で世界記録
昭和14年
(1939年)
中学17回生卒業(185名)
補修科設置
昭和15年
(1940年)
中学18回生卒業(194名) 「いっぱち会」
昭和16年
(1941年)
中学19回生卒業(180名)
郷土館竣工
昭和17年
(1942年)
中学20回生卒業(180名) 「はたち会」
昭和18年
(1943年)
中学21回生卒業(226名) 「21世紀の会」
福岡県直方中学校(夜間)を併置
昭和19年
(1944年)
中学22回生卒業(227名) 「あずさ会」
昭和20年
(1945年)
中学23回生卒業(234名) 「にいさん会」
昭和21年
(1946年)
中学24回生卒業(255名) 「鞍陵辰巳会」
昭和22年
(1947年)
中学25回生卒業(234名) 「にいご会」
初代会長に松永 吉夫氏就任(中学1回)
創立30周年記念式典
昭和23年
(1948年)
中学26回生卒業(109名)
第26回旧制中学校・第1回併置中学校卒業式
学制改革により福岡県立鞍手高等学校として発足、
校章
、学年章制定(鵜飼毅教諭)、学区制実施
直方中学校は鞍手高等学校夜間課程として発足
新校旗調製
PTA(父母教師会)発足
項目の中で
青字
をクリックすると、関連の写真が表示されます。
卒業回の後の「○○会」は愛称です。
index:
大正7〜15年
|
昭和2〜23年
| 昭和24〜44年 |
昭和45〜63年
|
平成元〜20年
|
平成21年〜
|
ページのトップへ↑
昭和24年(1949年)〜昭和44年(1969年)
年
(和暦、西暦)
【 鞍陵会沿革 】
【 母校沿革 】
昭和24年
(1949年)
中学27回生卒業(12名)
高校1回生卒業(137名)
女子生徒の制服及び
腕章制定
昭和25年
(1950年)
高校2回生卒業(215名)
家庭科教室竣工
夜間課程を定時制課程と改称
生徒会発足
昭和26年
(1951年)
高校3回生卒業(303名) 「凡鞍会」
新校歌制定
(作詞:伊馬春部 中学4回)
昭和27年
(1952年)
高校4回生卒業(333名) 「鞍四会」
学級増(一学級増により七学級となる)
運動歌制定
(
作詞:野見山朱鳥 中学13回
、作曲:高島貞充 中学14回)
日本の主権回復を記念して
「白フジ」を植樹
昭和28年
(1953年)
高校5回生卒業(317名) 「戌亥会」
定員増加 1,050名となる
昭和29年
(1954年)
高校6回生卒業(330名) 「高六会」
鞍陵会会則制定
会誌「鞍陵」創刊号発行
昭和30年
(1955年)
高校7回生卒業(385名) 「乙未会」
同窓会の名称が、「鞍陵会」に決定
会誌「鞍陵」第2号発行
学区修正
昭和31年
(1956年)
高校8回生卒業(330名) 「八鞍会」
会誌「鞍陵」第3号発行
鞍手分校(鞍手農業高校)を鞍手高校に移管
昭和32年
(1957年)
高校9回生卒業(346名) 「くらく(鞍九)会」
会誌「鞍陵」第4号発行
校長公舎竣工
学区一部修正(直方市内自由区、若宮、金田、方城町から志願可能)
第一回校舎火災(中校舎焼失)
第二回校舎火災(北校舎焼失)一年生男子旧直方高校で分散授業
「鞍高笠踊り」制作
運動会で鞍高笠踊りを初披露
昭和33年
(1958年)
高校10回生卒業(375名) 「十鞍会」
会誌「鞍陵」第5号発行
中校舎竣工
北校舎竣工
創立40周年記念式 新校舎落成祝賀会
昭和34年
(1959年)
高校11回生卒業(398名) 「鞍陵辰巳会」
会誌「鞍陵」第6号発行
体育館兼講堂竣工(昭和61年より第二体育館)
初の百キロ行軍(
現在の耐暑行進
)が行われる。
新校旗完成。
昭和35年
(1960年)
高校12回生卒業(377名) 「珊瑚会」
会誌「鞍陵」第7号発行
「鞍校坂」の舗装化
昭和36年
(1961年)
高校13回生卒業(383名) 「鞍十三(くらとみ)会」
会誌「鞍陵」第8号発行
運動場拡張第一期工事(2,576坪)完成
第三回校舎火災
(本館焼失)
昭和37年
(1962年)
高校14回生卒業(367名) 「一四いよ出番会」
会誌「鞍陵」第9号発行
運動場拡張第二期工事(8,014坪)完成
本館竣工
創立45周年記念式
運動場拡張第三期工事(580坪)完成
昭和38年
(1963年)
高校15回生卒業(382名)
会誌「鞍陵」第10号発行
学級増(新一年生より8学級)定員1,200名
旧正門解体
、新校門竣工
新弓道場竣工
昭和39年
(1964年)
高校16回生卒業(359名) 「いちろく会」
会誌「鞍陵」第11号発行
北校舎二教室増築
臨時学級増(新一年生9学級)
新プール完成、プール開き
昭和40年
(1965年)
高校17回生卒業(374名) 「いいなな会」
会誌「鞍陵」第12号発行
前年度臨時学級増停止(新一年生8学級)
食堂兼生徒集会所竣工
財団法人鞍高協会認可
昭和41年
(1966年)
高校18回生卒業(424名) 「いっぱち会」
会誌「鞍陵」第13号発行
図書館竣工
第17回全日本弓道選手権大会優勝
昭和42年
(1967年)
高校19回生卒業(484名) 「馥郁会」
会誌「鞍陵」第14号発行
創立50周年記念式典
校是を制定
昭和43年
(1968年)
高校20回生卒業(433名) 「いつまでもはたち会」
会誌「鞍陵」第15号発行
昭和44年
(1969年)
高校21回生卒業(426名)
会誌「鞍陵」第16号発行
項目の中で
青字
をクリックすると、関連の写真が表示されます。
卒業回の後の「○○会」は愛称です。
index:
大正7〜15年
|
昭和2〜23年
|
昭和24〜44年
| 昭和45〜63年 |
平成元〜20年
|
平成21年〜
|
ページのトップへ↑
昭和45年(1970年)〜昭和63年(1988年)
年
(和暦、西暦)
【 鞍陵会沿革 】
【 母校沿革 】
昭和45年
(1970年)
高校22回生卒業(396名)
会誌「鞍陵」第17号発行
家庭科(被服、食物教室)音楽教室竣工
昭和46年
(1971年)
高校23回生卒業(389名) 「ドラスネ会」
会誌「鞍陵」第18号発行
和洋作法室、家庭経営室、南校舎2教室竣工
昭和47年
(1972年)
高校24回生卒業(367名) 「すずかけ24」
会誌「鞍陵」第19号発行
財団法人鞍高協会解散
学校法人鞍陵学園設立認可
普通教室6教室竣工(新南校舎完成)
昭和48年
(1973年)
高校25回生卒業(365名) 「ときめく会」
会誌「鞍陵」第20号発行
1973年鞍陵祭開催(当番幹事:中学22回・高校22回)
最初の鞍陵祭秘話
第二倉庫竣工
バレーコート入口倉庫竣工
昭和49年
(1974年)
高校26回生卒業(352名)
会誌「鞍陵」第21号発行
1974年鞍陵祭開催(当番幹事:中学23回・高校23回)
第二回鞍陵祭秘話
運動場改修工事(第1期)
本館コンクリート外壁完成
武道場(現在のシドニー館)落成
運動部部室完成
昭和50年
(1975年)
高校27回生卒業(356名)
会誌「鞍陵」第22号発行
1975年鞍陵祭開催(当番幹事:中学24回・高校24回)
運動場改修工事(第二期)野球場スタンド工事
校地東北防災工事 校内放送設備一新
昭和51年
(1976年)
高校28回生卒業(360名)
会誌「鞍陵」第23号発行
1976年鞍陵祭開催(当番幹事:中学25回・高校25回)
運動場スタンド工事
昭和52年
(1977年)
高校29回生卒業(355名)
会誌「鞍陵」第24号発行
1977年鞍陵祭開催(当番幹事:高校1回・26回)
運動場改修工事完了(第三期)
創立60周年記念式典
二代目「白フジ」を植樹
昭和53年
(1978年)
高校30回生卒業(356名) 「すずかけ会」
会誌「鞍陵」第25号発行
1978年鞍陵祭開催(当番幹事:高校2回・27回)
昭和54年
(1979年)
高校31回生卒業(363名) 「下駄の会」
会誌「鞍陵」第26号発行
1979年鞍陵祭開催(当番幹事:高校3回・28回)
鞍手高校校歌碑建立
中校舎改築竣工(第1期工事)
昭和55年
(1980年)
高校32回生卒業(358名)
会誌「鞍陵」第27号発行
第2代会長に川原 勝麿氏就任(中学6回)
1980年鞍陵祭開催(当番幹事:高校4回・29回)
中校舎改築竣工(第2期工事)
昭和56年
(1981年)
高校33回生卒業(362名)
会誌「鞍陵」第28号発行
1981年鞍陵祭開催(当番幹事:高校5回・30回)
中校舎改築竣工(第3期工事)
昭和57年
(1982年)
高校34回生卒業(352名)
会誌「鞍陵」第29号発行
1982年鞍陵祭開催(当番幹事:高校6回・31回)
中校舎改築竣工(第4期工事)
昭和58年
(1983年)
高校35回生卒業(356名)
会誌「鞍陵」第30号発行
1983年鞍陵祭開催(当番幹事:高校7回・32回)
南校舎改築竣工(第5期工事)
昭和59年
(1984年)
高校36回生卒業(363名)
会誌「鞍陵」第31号発行
第3代会長に古賀 栄造氏就任(中学8回)
1984年鞍陵祭開催(当番幹事:高校8回・33回)
定時制昇降口竣工
本館〜図書館渡り廊下新設
自転車置場新築
昭和60年
(1985年)
高校37回生卒業(351名)
会誌「鞍陵」第32号発行
1985年鞍陵祭開催(当番幹事:高校9回・34回)
昭和61年
(1986年)
高校38回生卒業(357名) 38(さんぱち)宿坊の会
会誌「鞍陵」第33号発行
1986年鞍陵祭開催(当番幹事:高校10回・35回)
部室(6)竣工
体育館竣工
昭和62年
(1987年)
高校39回生卒業(351名)
会誌「鞍陵」第34号発行
1987年鞍陵祭開催(当番幹事:高校11回・36回)
食堂・売店竣工
体育館階段竣工
創立70周年記念式典並びに体育館落成式
昭和63年
(1988年)
高校40回生卒業(358名)
会誌「鞍陵」第35号発行
第4代会長に向野 貴文氏就任(中学17回)
1988年鞍陵祭開催(当番幹事:高校12回・37回)
部室(6)竣工
項目の中で
青字
をクリックすると、関連の写真が表示されます。
卒業回の後の「○○会」は愛称です。
index:
大正7〜15年
|
昭和2〜23年
|
昭和24〜44年
|
昭和45〜63年
| 平成元〜20年 |
平成21年〜
|
ページのトップへ↑
平成元年(1989年)〜平成20年(2008年)
年
(和暦、西暦)
【 鞍陵会沿革 】
【 母校沿革 】
平成元年
(1989年)
高校41回生卒業(361名)
会誌「鞍陵」第36号発行
1989年鞍陵祭開催(当番幹事:高校13回・38回)
クラブハウス竣工
自転車置場新築
LL設備設置完了
平成2年
(1990年)
高校42回生卒業(359名)
会誌「鞍陵」第37号発行
1990年鞍陵祭開催(当番幹事:高校14回・39回)
「鞍陵会館」建設が総会で承認される
新正門竣工
平成3年
(1991年)
高校43回生卒業(354名)
会誌「鞍陵」第38号発行
1991年鞍陵祭開催(当番幹事:高校15回・40回)
「鞍陵賛歌」(鞍中・鞍高物語[西日本新聞社刊])が出版
平成4年
(1992年)
高校44回生卒業(354名)
「鞍陵会館」建設に着工
会誌「鞍陵」第39号発行
1992年鞍陵祭開催(当番幹事:高校16回・41回)
鞍高研修館(セミナーハウス)竣工
平成5年
(1993年)
高校45回生卒業(358名)
会誌「鞍陵」第40号発行
「鞍陵会館(同窓会館)」竣工
1993年鞍陵祭開催(当番幹事:高校17回・42回)
雨の鞍陵祭秘話
合併処理槽竣工
直方中学、鞍手高等学校定時制「創立50周年記念碑」建立
平成6年
(1994年)
高校46回生卒業(355名)
会誌「鞍陵」第41号発行
第5代会長に坂口 勝彌氏就任(中学16回)
1994年鞍陵祭開催(当番幹事:高校18回・43回)
平成7年
(1995年)
高校47回生卒業(356名)
会誌「鞍陵」第42号発行
1995年鞍陵祭開催(当番幹事:高校19回・44回)
弓道場竣工
理数科設置
平成8年
(1996年)
高校48回生卒業(327名)
会誌「鞍陵」第43号発行
1996年鞍陵祭開催(当番幹事:高校20回・45回)
学校法人鞍陵学園より鞍陵学館の土地・建物を寄付受納
平成9年
(1997年)
高校49回生卒業(326名)
会誌「鞍陵」第44号発行
1997年鞍陵祭開催(当番幹事:高校21回・46回)
「鞍陵修学奨励金」を設け、現役生徒に対し、奨励金を給付する。
普通科人間文科コース設置
創立80周年記念式典
平成10年
(1998年)
高校50回生卒業(317名)
会誌「鞍陵」第45号発行
第6代会長に坂田 友三郎氏就任(中学22回)
1998年鞍陵祭開催(当番幹事:高校22回・47回)
創立80周年を記念して、
慰霊の碑「鎮魂の扉」を建立
体育館1階に武道場完成
南校舎〜研修棟渡り廊下新設
ごみ置き場弓道場横に新設
平成11年
(1999年)
高校51回生卒業(316名)
会誌「鞍陵」第46号発行
1999年鞍陵祭開催(当番幹事:高校23回・48回)
平成12年
(2000年)
高校52回生卒業(317名)
会誌「鞍陵」第47号発行
鞍陵賛助会を発足
2000年鞍陵祭開催(当番幹事:高校24回・49回)
平成13年
(2001年)
高校53回生卒業(310名)
鞍陵賛助会細則を制定
会誌「鞍陵」第48号発行
2001年鞍陵祭開催(当番幹事:高校25回・50回)
送迎バス運行の鞍陵祭秘話
鞍陵祭開催基本要領を制定
運動場改修工事竣工
運動場・野球場バックネット防球ネット新設
平成14年
(2002年)
高校54回生卒業(311名)
会誌「鞍陵」第49号発行
第7代会長に武内 功之氏就任(高校3回)
2002年鞍陵祭開催(当番幹事:高校26回・51回)
日本庭園新設(県有施設緑化事業)
本館解体工事着工
平成15年
(2003年)
高校55回生卒業(314名)
会誌「鞍陵」第50号発行
2003年鞍陵祭開催(当番幹事:高校27回・52回)
本館解体工事竣工
本館棟改築着工
本館棟改築竣工・引渡し
図書館棟解体工事着工
平成16年
(2004年)
高校56回生卒業(318名)
会誌「鞍陵」第51号発行
2004年鞍陵祭開催(当番幹事:高校28回・53回)
図書館棟解体工事竣工
本館改築落成記念式典
平成17年
(2005年)
高校57回生卒業(314名)
会誌「鞍陵」第52号発行
2005年鞍陵祭開催(当番幹事:高校29回・54回)
平成18年
(2006年)
高校58回生卒業(317名)
会誌「鞍陵」第53号発行
第8代会長に有吉 威氏就任(高校7回)
2006年鞍陵祭開催(当番幹事:高校30回・55回)
平成19年
(2007年)
高校59回生卒業(310名)
会誌「鞍陵」第54号発行
2007年鞍陵祭開催(当番幹事:高校31回・56回)
創立90周年記念式典
平成20年
(2008年)
高校60回生卒業(308名)
会誌「鞍陵」第55号発行
2008年鞍陵祭開催(当番幹事:高校32回・57回)
項目の中で
青字
をクリックすると、関連の写真が表示されます。
卒業回の後の「○○会」は愛称です。
index:
大正7〜15年
|
昭和2〜23年
|
昭和24〜44年
|
昭和45〜63年
|
平成元〜20年
| 平成21年〜 |
ページのトップへ↑
平成21年(2009年)〜
年
(和暦、西暦)
【 鞍陵会沿革 】
【 母校沿革 】
平成21年
(2009年)
高校61回生卒業(307名)
会誌「鞍陵」第56号発行
2009年鞍陵祭開催(当番幹事:高校33回・58回)
平成22年
(2010年)
高校62回生卒業(277名)
会誌「鞍陵」第57号発行
第9代会長に坂井 公明氏就任(高校9回)
2010年鞍陵祭開催(当番幹事:高校34回・59回)
平成23年
(2011年)
高校63回生卒業(268名)
鞍陵会公式ホームページ開設
会誌「鞍陵」第58号発行
2011年鞍陵祭開催(当番幹事:高校35回・60回)
平成24年
(2012年)
高校64回生卒業(271名)
会誌「鞍陵」第59号発行
2012年鞍陵祭開催(当番幹事:高校36回・61回)
文部科学省よりSSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)
の指定を受ける
旧体育館・卓球場・シドニー館・平屋建て部室等の解体
始まる
平成25年
(2013年)
高校65回生卒業(270名)
会誌「鞍陵」第60号発行
2013年鞍陵祭開催(当番幹事:高校37回・62回)
新部室棟完成
平成26年
(2014年)
高校66回生卒業(238名)
会誌「鞍陵」第61号発行
第10代会長に永富 政英氏就任(高校23回)
2014年鞍陵祭開催(当番幹事:高校38回・63回)
平成27年
(2015年)
高校67回生卒業(260名)
会誌「鞍陵」第62号発行
2015年鞍陵祭開催(当番幹事:高校39回・64回)
文部科学省よりSGH(スーパー・グローバル・ハイスクール)
の指定を受ける
平成28年
(2016年)
高校68回生卒業(228名)
会誌「鞍陵」第63号発行
2016年鞍陵祭開催(当番幹事:高校40回・65回)
平成29年
(2017年)
高校69回生卒業(228名)
会誌「鞍陵」第64号発行
2017年鞍陵祭開催(当番幹事:高校41回・66回)
文部科学省よりSSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)
第2期の指定を受ける
創立100周年記念式典が執り行われる
平成30年
(2018年)
高校70回生卒業(228名)
会誌「鞍陵」第65号発行
2018年鞍陵祭開催(当番幹事:高校42回・67回)
創立100周年祈念事業「多目的アリーナ」建設工事開始
平成31年
令和 元年
(2019年)
高校71回生卒業(228名)
会誌「鞍陵」第66号発行
2019年鞍陵祭開催(当番幹事:高校43回・68回)
創立100周年祈念事業「多目的アリーナ」完成