鞍陵会(旧制鞍手中学校同窓会・福岡県立鞍手高等学校同窓会)
鞍陵博物館
← 「鞍陵博物館」の目次に戻る ↑ 前のページに戻る
◆ ◆ ◆ 「変形内行花文八葉鏡」  (日本最大の銅鏡)  ◆ ◆ ◆
太田三郎(中10回)寄贈
新聞記事を要約:
福岡県糸島郡前原町に伊都歴史資料館が完成し、その展示に日本最大の銅鏡「変形内行花文八葉鏡」(直径46.5cm)が出展されるのでは?と話題になっている。
地元の考古学者、故原田大六氏が昭和41年、同町の平原遺跡から発掘、復元した。しかし、県教委との行き違いから一時期を除いて同氏が私有していたため、重文に匹敵する第一級の考古資料でありながら長い間公開されなかった幻の鏡。
← 「鞍陵博物館」の目次に戻る ↑ 前のページに戻る このページのトップへ ↑