NEW!
ホームページをご覧いただいた卒業生より
担当さま 前略ご多忙中恐れ入ります私は36回卒業の○○と申します。今回、北九州の鞍陵会の会合が10月にあるとHPにかかれていたので参加したいと考えております。参加するにあたり、なにか連絡などは必要でしょうか?すみませんが、お教えください。よろしくお願いいたします。
2012年10月 卒業生より
ホームページをご覧いただいた卒業生より
私は鞍高37回の○○と申します。宗像市在住24年になります。鞍陵会の組織の宗像支部の件でお尋ねしたくご連絡させていただきました。お手数をおかけ致しますがお手隙の折にご一報いただければ、幸いに存じます。
2012年10月 卒業生より
第65回大運動会のご案内
平成24年9月2日(日)、本校グラウンドにて開催されます。今年のテーマは、『「団結」〜その一瞬を全力で。味わえ、最高の感動を〜』です。皆様のご来校をお待ちしております。
第40回鞍陵会に出席しました
やっぱり暑い西日中でした。法被を着せられて演台に坐ったのですが、真正面が太陽さんでした。
今年のテーマは「結(ゆい)、時を結ぶ、人を結ぶ、この瞬間」。担当幹事は36回生・61回生でした。
例によって、沢山のパフォーマンスや抽選会がありましたが、飲み物や食べ物が多かったですね。何気なく接していたのですが、お聞きしますと、それぞれに相当の拘りがあることが判りました。例えば地元食材を主体にしたり、ふるさとを思い出させる趣向がふんだんに盛り込まれていたりしていました。(中略)読売新聞から、鞍陵祭の「特別号外」が発行されていました。最後に、役目がら万歳三唱を会の終了に行ってまいりました。
8月4日(土曜日)18時より鞍手高校グランドにて鞍陵祭が開催されました。
2012年鞍陵祭は、ウェルカムドリンクが用意されていましたし、弁当もオリジナルの包み紙で包装されたお洒落な体裁で美味しかったです。食べ物はオードブルの大皿とは別に地域の名物にこだわったカレー焼きや焼きスパ、ローストビーフ、炭火焼き鳥、モツ焼き、点心、そして女子が喜んでいた地元の有名菓子店のスイーツ、校章入りの成金饅頭のお土産と盛りだくさんでした。しかも自分達で屋台テントまで取りに行かなくても当番回のスタッフがひっきりなしに持ってきてくれて、何だか今年は行き届いてるなあって思いました。
2012年鞍陵祭
今回は、屋台で焼きスパやカレー焼きが用意されています。カレー焼き相変わらずおいしいわねぇ〜、うぉほほほほほ〜カレー焼き大人気でした。帰り際に配られていた成金饅頭。饅頭にも、袋にも校章が刻印されており、小細工効いてます。
36回生の先輩方、鞍陵祭お疲れ様でした。細やかな心配りの行き届いた宴は、心底楽しむことができたとともに感動致しました。
今年の鞍陵祭に負けないような宴を目標に、今から準備に取り掛かりますので、2013年鞍陵祭にご参加頂きますよう、37回生一同、心よりお待ち申し上げております
行ってきました(*´∀`)
昨日開催された 鞍陵祭2012 結 時を結ぶ 人を結ぶ この瞬間・・
〜跳んで腰をおろせ〜
に行ってまいりました♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ♪
我々39回卒の当番まであと3年です。
まだ、行ったことのない方、一度参加してはいかがでしょう。
ちなみに、過去の鞍陵祭のページも結構面白い・・・。
ホームページをご覧いただいた卒業生より
お世話になります。高校29回の○○と申します。早速ですが、8月4日開催の鞍陵際への参加を検討しておりますが、参加に際しては事前の申し込みが必要かどうかについて確認いたしたくご連絡させていただきました。
【事務局より】 連絡いただきました鞍陵祭参加の件ですが、事前申し込みの必要はありません。座席は各回ごとに十分な席数を用意しています。参加費は3,000円です。チケットの購入は、当日受付で購入できます。8月4日のご来場をお待ちしております
ホームページをご覧いただいた卒業生より
いつもお世話になっております。高校33回卒業の○○と申します。登録住所と姓名の変更をお願いしたいのですが、このメールでよろしかったでしょうか?別途の経路にての変更願いが必要であればおそれいりますが教えてください。もしこのメールで受けていただけるのであれば下記の様に変更をお願いいたします。
【事務局より】 名簿で調べましたら○○さんの卒業回は高校35回でした。変更については関係者に連絡いたしました。ノルウェーの方とこんな風にやりとりが出来るなんて・・・インターネットって便利ですね。
ホームページをご覧いただいた卒業生より
東京支部に入会したいのですが、手続きの方法を教えてください。 2012年6月 高38回 卒業生より
【事務局より】 東京支部に連絡しました。東京支部メンバーより連絡させていただきます。
ホームページをご覧いただいた卒業生より
8/4には鞍陵祭、11月には近畿鞍陵祭に参加させて頂きたいと思います。今まで交流させていただくことが無かったので、まずは同窓生としての参加を目標にしたいです。
2012年5月 卒業生より
ホームページをご覧いただいた卒業生より
鞍手高等学校を卒業致しまして19年程経ちます。
一度だけ当番の年で参加させて頂きましたが、それ以来どなたとも連絡とる機会なくきました。是非 また参加させて頂きたいです。
2012年5月 高46回 卒業生より
「跳んで腰をおろせ」について
「跳んで腰をおろせ」についてホームページを見た人に確認してみました。
高校44回は、やっていた記憶はないそうです。高校47回は、「よく覚えていないが、やっていたような気がする」とのことでした。起源はこのあたりが近いようです。
そこで高校46回に聞くと、「同級生に何人か聞いたところ、なんかそんなんをしてい たような気がする」とのことです。動画に出てくる生徒会顧問の先生が46回の同級生で、彼が 映像の中で高校の時にやっていたと言っていたので多分していたのでは無いかと思われます。ただ、やった記憶が全く無いと言っている友人もいたので、体育の先生によっ
て違ったのかもしれません・・・現在、直方高校の校長である吉永先生が当時おられた体育の先生の1人です。吉永先生は、46回〜50回まで体育教師をされていたので、ご存知ではないでしょうか?また44回の人の話では、当時の体育の先生は27回の梅田先生だったのでご存知かもしれないという事です。
2012年1月 ホームページを見た卒業生より
「跳んで腰をおろせ」について
「跳んで腰をおろせ」をやっていました。当時の体育の先生が誰だったのか、良く覚えていませんが、先生の説明によると・・・
昔は「ヤア!」と言って座っていたが、座るタイミングが揃い難いので、1・2・3(イチ・ニイ・サン)と掛け声を掛けながら座る事でタイミングをそろえるのだ。と言っておられました。
2012年1月 高校49回卒業生より
「飛んで腰をおろせ」について情報提供です
高校50回生です。「飛んで腰をおろせ」を見ました。懐かしいですね。というのも「やってましたねえ・・・」テレビで紹介された方法と同じです。
薄れた記憶では、昔は飛んで足を交差して座ってたそうですが、足首をくじいたとかで、危険だから今のように一度手をついて座るようになったと聞いた記憶があります。
ホームページの投稿を見ると高校42回から50回までの8年間に出来たということでしょうか。だいぶ絞られてきましたね。この間の体育の先生に問い合わせされれば分かるのではないでしょうか?
ところで今日のように寒い日に思い出しますが、当時マフラー禁止という校則があった事を思い出します。一度先生に「どうしてダメなのか」聞きましたが、「首を絞められたらいけないから・・・」と言われました。マフラーで首を絞めるような子供じみた鞍高生はいないと思うのですが、今でも納得していません。本当に寒かったです。
2012年1月 高校50回卒業生より
マフラーについて鞍手高校のホームページの中の「おしらせ」のコーナーで紹介されている「プラタナス」という生徒会通信12月号に掲載されていました。現在はマフラーはOKになっているようです。 (鞍陵会 事務局より)
「跳んで腰をおろせ」について
ホームページで「跳んで腰をおろせ」を見ました。高校59回(平成19年卒業生)です。
自分達の時には「跳んで腰をおろせ」をやっていました。やり方もテレビで紹介されたのと同じでした。
高校42回の先輩のメールによると、平成2年にはやってなかったようですから、平成2年から平成19年の間に始まったという事ですね。
お役に立てたでしょうか?放送部の皆さん頑張って下さい。
2012年1月 高校59回卒業生より
鞍陵会のHPで「跳んで腰をおろせ」が話題になっていました。
昨年末にRKBの「今日感テレビ」という番組で鞍手高校が紹介され、その中で「跳んで腰をおろせ」が話題になったようです。
私たちのときには「跳んで腰をおろせ」はありましたよね。体育の先生の誰かが言われてたように思います。でも、ビデオの様に「1、2、3」と行儀よくは座ってなかったような・・・。私の記憶では、「ヤー」の掛け声で、跳んだときに足を交差させて、あぐらをかくような形で腰をおろした気がします。
だれかはっきり覚えていませんか?現役生徒が情報を集めているようなので、こんな風だったよね、とか、どの先生が言っていた、とか、多少あいまいな記憶でも手がかりになる情報がありましたら、お寄せ下さい。
鞍手高校 在校生の皆さまへ
42回卒業生(平成2年卒)の者ですが、You tubeでRKBの放送を拝見しました。
跳んで腰をおろせという動作ですが、少なくとも私が高校生の頃にはなかったように思います。念のため同級生3人にも聞いてみましたが、誰もそのような記憶はないとのことでした。
ですので、私の卒業後に始まった可能性が高いかと思われます。もしかしたら全員忘れているだけなのかもしれませんが・・・
以上、ご参考にまでと思い、連絡いたしました。
2011年12月 高校42回卒業生より
鞍陵会 会員の皆さまへ
先日、鞍手高校の様子がRKB毎日放送の「今日感テレビ」という番組で放映(生中継です)されました。(http://www.youtube.com/watch?v=gCPD3i1XZWI&feature=related)
その中の、鞍高なんでもランキングというコーナーで「跳んで腰をおろせ」が紹介されました。
実は、本校の放送部がこの「跳んで腰をおろせ」をテーマに番組をつくろうとしているのですが、情報がなく頓挫しています。「いつ頃から、跳んでいるのか?」「何故、跳んで腰をおろすのか?」「誰が始めたのか」「卒業後に、つい跳んでしまったエピソード」など、「跳んで腰をおろせ」にまつわる、「伝説」、「思い出」など、情報をよせて頂ければと思います。
尚、情報は鞍陵会事務局()までお願いします。
2011年12月 鞍手高校 在校生より
|